![]() |
——— 材料 ———
骨付きもも:2本 (1本 約270g位)
塩:オオサジ 1(岩塩などが良い)
黒胡椒:適量
サラダ油:適量
ローリエ、タイム、ローズマリー、セイジ:全部で約30g
にんにく:1個
白ワイン:50cc
——— 作り方 ———
![]() |
|
1--解凍した骨付きももを水洗い 2--水気をキッチンぺーぱーなどでふきとる |
|
3--にんにくの切り口で全体をまんべんなく擦り付ける![]() |
|
4--さらに、塩・黒胡椒を全体に擦り付ける![]() |
|
5--30分位ねかす | |
6--サラダ油をフライパンにひいて、骨付きももの皮面を焼く。(ボールやトングで押し付ける感じで)![]() |
サラダ油をもも肉にかける。![]() |
7--鉄板に骨付きももを並べ、上にハーブをちりばめる![]() |
|
8--オーブンを230℃に熱しておき、鶏を入れて約12分焼き、焼き色を見る![]() |
|
9--焼き色がついたらハーブ類を落として、白ワインをふりかけ弱火(180℃)で約8分間加熱する(爪楊枝をさして、白い肉汁が出たら完成です)![]() |
|
完成--ローストチキン(レッグ)の出来上がりです![]() |