![]() |
——— 材料 ———
丸鶏:約1.5kg
塩:オオサジ 1(岩塩などが良い)
黒胡椒:適量
ローリエ、タイム、ローズマリー、セイジ:全部で約30g
にんにく:1個
サラダ油:60cc+炒め油用で少し
白ワイン:50cc
——— 作り方 ———
![]() |
|
1--解凍した丸鶏を水洗い(中も)![]() |
![]() |
2--水気をキッチンぺーパーなどでふきとる![]() |
![]() |
3--にんにくの切り口で全体をまんべんなく擦り付ける![]() |
|
4--さらに、塩・黒胡椒を全体に擦り付ける![]() |
![]() |
5--30分位ねかす | |
6--タコ糸で両足首・手羽先と胴体を縛る、おしりの部分は皮を伸ばして爪楊枝をさして止める![]() |
![]() |
7--キッチンペーパーをひいたトレーに丸鶏をおき、サラダ油を熱し、鶏にまんべんなくかける![]() |
|
8--鶏の上にハーブをちりばめる![]() |
|
9--オーブンを220℃に熱しておき、鶏を入れて15分焼いたら3分おきにキッチンペーパーに落ちている油を鶏にかける計3回(鶏にツヤを与える・皮をごわごわにしない為)![]() |
![]() |
10--焼き色がついたら弱火(180℃)にする(焼き色のつきかたによっては、アルミホイールなどをかぶせて調節する) 竹串でさして、透明な肉汁が出るようになるまで焼く(目安30分) | |
11--出来上がりに白ワインをふりかけて5分焼く![]() |
|
完成--ローストチキン(丸鶏)の出来上がりです![]() |